ロックウェルレイザー誕生10周年
共有する #ロックウェルレイザー
調整可能なシェービング技術のパイオニアであるロックウェルレイザーは、2024年10月で設立10周年を迎えました。
ロックウェルレイザーは2014年にKickstarterキャンペーンからスタートしました。これまで支援をしてくださったお客様がいたからこそ、今では世界中に利用者のいる世界的な安全カミソリブランドとなり、マーケットリーダーにまでなりました。ロックウェルレイザーの特許取得済みの調整式カミソリは、その独自性と快適さ、調整精度において新たなスタンダードを確立しました。
ロックウェルの革新的な調整システムにより、利用者は肌質やヒゲの長さに応じて好みのシェービングをカスタマイズできるようになりました。このシステムは、なめらかで刺激の少ないシェービングを実現し、GQの「2022年ベストレイザー賞」をはじめ、Esquire、Men’s Health、Men’s Journalからも「最高の安全カミソリ」として高く評価されています。
ロックウェルレイザーは316Lステンレススチールなどの高品質でしっかりとしたメタル素材で作られています。また100g〜120gの重さが自然と肌に最適な圧力をかけるよう設計されています。これにより、切り傷や過度な刺激を受けることなく、肌にやさしい快適なシェービングが可能になります。
現在世界中で10万人以上が愛用するロックウェルのシェービングシステムは、太いヒゲや細い毛、敏感肌の方など、あらゆる肌質や毛質に最適なシェービング体験を提供します。この調整機能により、顔はもちろん、頭、脚、体全体のシェービングも快適に行えます。また、一般的な両刃安全カミソリの替刃とも互換性があります。替刃は1枚数十円で購入できますので、長い目で見ると複数刃のカートリッジを買い続けるよりもコストを圧倒的に削減できます。
「自分の想像を超える大きな夢に向かって粘り強く努力する。そうすれば必ず結果はついてくる。」と、創業者のGareth Everardは自身の経験について語ります。「新しいビジネスでは予期せぬことが多くありますが、ロックウェルレイザーの少数精鋭チームと共に10年間取り組んできました。製品の品質にこだわり、お客様の声に耳を傾け、正しいことをすることが、最終的に成功に繋がると実感しています。この10年で私たちは安全カミソリという市場でリーダーとして立ち続け、今後もプレミアムな製品をすべてのお客様に提供していけると確信しています。」と語りました。
ロックウェルレイザーの調整式カミソリは、さまざまなモデル、素材、カラーバリエーションが揃っており、価格も幅広く用意しております。好きなデザインが必ず見つかるはずです。ぜひご覧ください。注文は24時間いつでも受け付けております。
共有する #ロックウェルレイザー
関連記事
-
男女問わず喜ばれるプレゼント|ロックウェルレイザーの魅力
-
ランニングコストの比較 複数刃のカートリッジ vs 一枚刃の替刃
-
両刃カミソリを使った後のお手入れ方法
-
シェービング後の肌を健やかに整える!お手入れの重要性とケアアイテムの選び方を伝授
-
一枚刃のカミソリは本当に安全?魅力やデメリット、選び方を解説!
-
コスパ重視なら安全カミソリ!なめらか肌を叶えるシェービング法
-
ウェットシェービングとドライシェービング、どちらが自分に合っている?
-
安全カミソリの使い方 | 究極のシェービングガイド(2025年版)
-
Rockwell T2とGilletteアジャスタブルを徹底比較!その魅力と独自性とは?
-
Rockwell T2の何がすごいのか
-
安全カミソリの7つの誤解
-
ロックウェルレイザーの替刃は何が違う?
-
ヒゲのかゆみとフケを抑えるコツ
-
女性のムダ毛処理には安全カミソリがおすすめな理由
-
替刃の交換タイミングはどのくらい?長く使うために気を付けること
-
安全カミソリはあぶない?
-
夏の暑さに負けないヒゲ作り
-
替刃を安全に廃棄する方法 ブレードバンクの利用
-
波乱万丈のRockwell 6S 開発秘話
-
一枚刃と複数刃のカミソリ:あなたに合うのはどっち?
-
両刃カミソリで痛くならないコツ
-
肌が弱くてもカミソリ負けしない!8つのコツ
-
『世界水の日』シェービング時に水とお金を節約しよう
-
女性にもおすすめしたい両刃カミソリ
-
プラスチックがもたらす環境問題
-
環境にやさしいシェービング
-
両刃カミソリを持って旅行する時に注意すること
-
ロックウェル6Cのイギリスでの評価
-
男性へのおすすめギフト|グルーミングアイテム
-
【体験談】漫画家 Mark Szorady氏によるRockwell T2ステンレスのレビュー
-
調整機能をどのように使えばいいの?【髭の濃さ編】
-
調整機能をどのように使えばいいの?【肌のタイプ編】
-
髭は毎日どのくらい伸びるか知っていますか?
-
調整機能をどのように使えばいいの?【剃り方編】
-
調整可能な両刃カミソリの長所と短所
-
Henson AL13シリーズ vs Rockwell 6Cシリーズ
-
ヘンソンシェービングとロックウェルレイザーの違い
-
『T2』が選ばれる理由
-
『T2』は旧モデル『T』と何が違うの?
-
アジャスタブル(調整可能)なカミソリの歴史
-
ロックウェルレイザー付属の刃が剃りにくい場合
-
忙しい朝にあえて一枚刃のカミソリを選ぶ理由
-
『T2』の誕生秘話
-
両刃カミソリの刃を安全に交換するには
-
しっかり髭を剃れて、肌への刺激も小さいカミソリ『T2』
-
安全カミソリでのシェービングを選ぶべき5つの理由
-
自分へのプレゼントに、大切な方への贈り物にカミソリを!
-
ロックウェルレイザーが選ばれる7つの理由
-
カミソリの自重を利用したシェービングをおすすめしたい理由
-
夏の汗とシェービング