北米でのロックウェルレイザーT2のレビュー
共有する #ロックウェルレイザー
ロックウェルレイザーのカミソリの中で、T2シリーズは上位モデルとなります。ハンドル下部のノブをひねるだけでヘッドが開き、替え刃の交換が簡単・安全にできるTTO(Twist-To-Open)機構、刃の露出量を50段階で細かく調整できるシステムなど、優れた特徴を多く備えています。
T2シリーズについて、北米のユーザーはどう感じているのか、レビューを調査した結果をご紹介します。
他のレビューもご覧になりたい方はこちら(Rockwell Model T2 Adjustable Butterfly Safety Razor | Shave Nation Shaving Supplies®)からどうぞ。
複数のT字カミソリを持っているが、これが最高
10本以上カミソリを所有しているユーザーは、T2が「これまでで最高の経験」と記し、「100%価格に見合った価値がある」とレビューしています。
7年間T字カミソリを愛用し、有名ブランドを含めて6本カミソリを所有している方は、「非常に滑らかで、深剃りでも出血がない」と評価しました。
バランスが良く使いやすい
多くのレビューで、「持った時の重量バランスが良く、使いやすい」と評価されています。それはまさに、ロックウェルレイザーがT2の設計段階でこだわった部分で、実感いただいていることをうれしく思います。
また、持った時のしっかり感やローレット加工によるグリップの良さ、見た目の美しさへの評価も多くいただいています。ロックウェルレイザーのクラフトマンシップが、使う方の繊細な感覚に心地良さを伝えているのです。
肌に優しい
3日に1度髭を剃るというユーザーは、切り傷や刺激がなく、その理由を調整機能のおかげとレビューしています。
なお、調整ダイヤルが最初は少し硬く感じられたものの、使っているうちに確実性を保ちつつ滑らかな使い心地に変化していったという意見がいくつか見られました。このあたりは個人の感覚にもよりますが、使い込むうちに道具が手になじんでいく楽しみも感じられるのではないでしょうか。
カミソリによるシェービングに自信を持てるようになった
深剃りを求めると、傷やヒリヒリ感のリスクも高まるジレンマに悩まされていたユーザーは、使用中でも刃の露出量を変えられる調整機能によって「深剃りに自信を持てるようになった」と記しています。
顔や体の部位によって、生える毛もカールしていたり、真っ直ぐだったりと様々な種類があるものですが、細かく刃を調整することにより、1本のT字カミソリであらゆる種類の毛に対応できる点もレビューで多く見かける評価ポイントです。
まとめ
今回は北米ユーザーのレビューを調査しましたが、T2は世界の様々なメディアでも高い評価を受けています。その良さをぜひ実感してみてください。
共有する #ロックウェルレイザー
関連記事
-

ヘンソンシェービングとロックウェルレイザーは何が違う?特徴や使用感などを徹底比較!
-

敏感肌のシェービング|カミソリの選び方や使い方、ロックウェルレイザーがおすすめの理由
-

ヒゲにかゆみとフケが出るのはナゼ!?原因と対策を知って清潔な美肌に!
-

男女問わず喜ばれるプレゼント|ロックウェルレイザーの魅力
-

ランニングコストの比較 複数刃のカートリッジ vs 一枚刃の替刃
-

両刃カミソリを使った後のお手入れ方法
-

シェービング後の肌を健やかに整える!お手入れの重要性とケアアイテムの選び方を伝授
-

一枚刃のカミソリは本当に安全?魅力やデメリット、選び方を解説!
-

コスパ重視なら安全カミソリ!なめらか肌を叶えるシェービング法
-

ウェットシェービングとドライシェービング、どちらが自分に合っている?
-

安全カミソリの使い方 | 究極のシェービングガイド(2025年版)
-

Rockwell T2とGilletteアジャスタブルを徹底比較!その魅力と独自性とは?
-

Rockwell T2の何がすごいのか
-

安全カミソリの7つの誤解
-

ロックウェルレイザーの替刃は何が違う?
-

女性のムダ毛処理には安全カミソリがおすすめな理由
-

替刃の交換タイミングはどのくらい?長く使うために気を付けること
-

安全カミソリはあぶない?
-

夏の暑さに負けないヒゲ作り
-

替刃を安全に廃棄する方法 ブレードバンクの利用
-

波乱万丈のRockwell 6S 開発秘話
-

一枚刃と複数刃のカミソリ:あなたに合うのはどっち?
-

両刃カミソリで痛くならないコツ
-

肌が弱くてもカミソリ負けしない!8つのコツ
-

『世界水の日』シェービング時に水とお金を節約しよう
-

女性にもおすすめしたい両刃カミソリ
-

プラスチックがもたらす環境問題
-

環境にやさしいシェービング
-

両刃カミソリを持って旅行する時に注意すること
-

ロックウェル6Cのイギリスでの評価
-

男性へのおすすめギフト|グルーミングアイテム
-

【体験談】漫画家 Mark Szorady氏によるRockwell T2ステンレスのレビュー
-

調整機能をどのように使えばいいの?【髭の濃さ編】
-

調整機能をどのように使えばいいの?【肌のタイプ編】
-

髭は毎日どのくらい伸びるか知っていますか?
-

調整機能をどのように使えばいいの?【剃り方編】
-

調整可能な両刃カミソリの長所と短所
-

Henson AL13シリーズ vs Rockwell 6Cシリーズ
-

『T2』が選ばれる理由
-

『T2』は旧モデル『T』と何が違うの?
-

アジャスタブル(調整可能)なカミソリの歴史
-

ロックウェルレイザー付属の刃が剃りにくい場合
-

忙しい朝にあえて一枚刃のカミソリを選ぶ理由
-

『T2』の誕生秘話
-

両刃カミソリの刃を安全に交換するには
-

しっかり髭を剃れて、肌への刺激も小さいカミソリ『T2』
-

安全カミソリでのシェービングを選ぶべき5つの理由
-

自分へのプレゼントに、大切な方への贈り物にカミソリを!
-

ロックウェルレイザーが選ばれる7つの理由
-

カミソリの自重を利用したシェービングをおすすめしたい理由






















































