【おすすめのカミソリ】しっかり髭を剃りたいけど、カミソリ負けが気になる方に
こんにちは、記事をご覧いただきありがとうございます。
ロックウェルレイザージャパンの若林です。
皆さんは普段、髭を『何』で剃っていますか?
私はロックウェルレイザーの安全カミソリを使用する以前は、複数刃のT字カミソリを使っていました。
ジレットのプラスチックの使い捨てカミソリ(安くていっぱいなので嬉しい)や、シックのカートリッジ式カミソリをよく使っていました。
複数刃のT字カミソリは構造上、深剃りを楽にできるので、よく剃れますよね。
ただ髭を剃るたびに、肌が赤くなったり、ピリつきを感じたりもしていました。
皆さんはどうですか?
カミソリ負けはもうたくさんだ
「しっかり剃れた!ツルツル肌、最高だ!」と思っても、顔がヒリヒリしていたり。
「多少のヒリヒリであれば問題ない!」と覚悟を決めながら、毎日我慢して髭を剃っていたり。
髭を剃り始めるようになってから、何年もこのような経験を積み重ねてきたのではないでしょうか。
ついには、髭を剃るのが億劫になってしまったという方もいるかもしれません。
上記のようなカミソリ負けは、カミソリが肌を刺激して引き起こされるもので、多くの男性が抱える悩みです。
ただ、これを解決する方法はなかなか見つかりません。
安全カミソリという第三の選択肢
しっかりめの髭が生えてくる人にとっては、肌にやさしいとされる電気シェーバを使うと、どうしてもザラザラ感が気になります。
なので、複数刃のT字カミソリを我慢して使っている、という方は結構いるのではないでしょうか。
- 電気シェーバの剃り具合に満足できない
- 複数刃のT字カミソリに、肌の限界を感じつつある
そんな方は、第三の選択肢である一枚刃の『安全カミソリ』を試してみてはいかがでしょうか。
取り扱いには注意が必要ですが、肌にやさしく、しっかりと剃ることができます。
はじめての場合、どの安全カミソリを選ぶべき?
日本を代表する安全カミソリであるフェザーや、ドイツのミュールやメルクール等、いろいろな有名カミソリがあります。
もちろん、上記のカミソリはどれも一級品です。
ただ、はじめてだとケガがこわいですし、どれが自分の肌と毛に合うのかは、使ってみないことにはわかりませんよね。
買ってはみたものの、取り扱いが難しくて肌が傷だらけになるのは勘弁です。
また、硬い剛毛すらごっそり剃れるカミソリで、短く薄い毛や柔い肌をこするような事態も本末転倒なので、できれば避けたいです。
そんな時は、調整できる安全カミソリを選んでみるのがよいかもしれません。
自分の肌と毛の状態に合わせて、剃り味を変えられるカミソリです。
古くはジレットのファットボーイ、今はロックウェルレイザー『T2』のほか、パーカーのバリアント、QShave等があります。
どのブランドも素晴らしいカミソリを提供していますが、
- 頑丈で、できるだけ長く使える
- 水やせっけんで手がすべらず、けがを防止
- 自分の肌と毛の状態にあわせて、数十段階から剃り味をカスタマイズ可能
- 安全に替刃を交換できる
- プラスチックごみを出さない
- ランニングコストを安くおさえられる
上記すべてを満たすカミソリは、世界でもロックウェルレイザー『T2』のみです。
ロックウェルレイザーの『T2』とは?
『T2』は一枚刃の安全カミソリですが、剃り味を変えられるシェービング調整システムが搭載されています。
自分の肌や毛質、その日のコンディションに合わせて、その時の肌と毛の状態に最適な剃り味に設定できるのが大きな特徴です。
肌を傷つけにくい設定に変えられるので、一枚刃の「取り扱いの難しさ」を解消できます。
なので初心者の方も安心して使うことができるのがうれしいポイントです。
ダイヤルをひねるだけで、自分に合わせて剃り味を設定できます。
『T2』の何が良いのか?を動画にしてみましたので、ぜひご覧ください。
『T2』は世界でどんな評価を受けているのか?
アメリカの大手クラウドファンディングKickstarterにて4,000名以上の支援者、目標金額700%超、総額4,000万円超の支援を獲得したモデル『T』の最新モデルが『T2』になります。

『T2』はどうして肌にやさしいの?
ダイヤル式のシェービング調整システムを搭載
無段階・流動的に調整できる

完璧な重量感とバランス
『T2』はしっかりと重量感があり、バランスが取りやすくなるように設計されています。肌にそっと置いてなでるだけで、素肌に密着したシェービングができます。力を入れずにジョリジョリと剃れるので、肌に押し付けて剃る必要がありません。安全に剃ることができます。

一枚刃のカミソリだから
一枚刃のカミソリなので、肌を何度もこすらずに非常によく剃れます。これにより複数刃のカミソリよりも肌への負担が少なくなります。単純計算で3枚刃であれば三分の一に、5枚刃であれば五分の一に、肌をこする回数をより抑えられます。

『T2』の使い方
- ハンドル上部のダイヤルを回して、剃り味を調整します。マイルド(サイズ1.0レベル)からアグレッシブ(6.0レベル)まで自由に選べます。初心者の方はサイズ1.0付近からスタートするのがよいでしょう。
- ハンドル下部をねじって、トップドアを開きます。
- 刃をセットします。
- トップドアを閉じます。
- 顔と髭を温めて、泡立てたシェービングクリームやジェルを塗ります。
- カミソリを肌にそっと置いて、なでるように剃ります。力を入れないことがポイントです。
- 仕上げにアフターシェーブを付けて保湿します。
『T2』の口コミ、レビュー
実際に『T2』を使用した方々から、以下のような体験談やフィードバックが寄せられています。Rockwell T2を使えば、髭剃り時に感じる問題や不快感を解消することができます。ここで掲載しているコメントは一部になりますが、商品ページですべてのレビューを確認できますので、ぜひ参考にしてみてください!
『T2』を試してみませんか?
Rockwell T2は、肌のヒリヒリ感に悩んでいる方におすすめのカミソリです。ぜひ一度お試しいただき、カミソリ負けとはおさらばしましょう!
今なら送料無料でお届けします!【T2を購入する】
もう少し詳しく『T2』について知りたい方は【こちら】をご確認ください。
さらに今なら、ニュースレター登録ですぐに使える「5%OFFクーポン」をプレゼント中です。『T2』の最新情報や、セールなどのお得な情報も優先的に手に入ります。ぜひ一番下にあるニュースレター欄からご登録ください。