
『T2』の誕生秘話
共有する #ロックウェルレイザー
ロックウェルレイザーにとって革新とは"こだわり"のことを指します。私たちは、世に送り出すカミソリの性能を最大限に引き出すために日々改善に取り組んでいます。ロックウェルレイザーのこれまでの歩みをご存知の方は、問題の解決と改善のために歩みを止めないことをご存じかと思います。
今では世界最高のステンレスカミソリのひとつとして、広く知られるようになったRockwell 6Sも、当初のデザインのまま製造され完成したわけではありませんでした。多くの問題を解決し改善を積み重ねていくなかで、最高の製品として生まれ変わりました。
6Sの失敗続きの開発秘話に興味がある方は、少し長いですがこちらをご覧ください。
私たちは、廃棄物ゼロのサスティナブルな未来を目指しながら、あらゆる人が安心してシェービングができる世界を目指しています。そのために、一から新しい素材を評価し、新しい技術を取り入れてきました。結果、革新的といわれるほどのカミソリが出来上がりました。
初期モデル 『T』の誕生
モデル『T』はハンドル下部をひねることにより、バタフライオープン式にトップドアの開閉ができるツイストオープン(TTO: Twist-to-open)機構を備えています。

他に類を見ないモダンな見た目で、ハンドル上部のダイヤルを用いて流動的・無段階で剃り味を調整できるカミソリです。

それまで調整機能付きのカミソリといえば、ダイヤル式といえど数段階で調整するものを指していました。一方で『T』は実に数十段階もの、高い精度で調整することができるようになりました。
剃り味を高い精度で調整できることで、あなたの肌と髭の状態にあわせた、まるでオーダーメイドのような剃り心地を実現します。

針金のような硬く粗い毛を剃ることを想定した、アグレッシブな剃り味のカミソリで、敏感かつ柔らかな肌を削るようなことは避けたいものです。反対に、髭を剃ったのにザラザラ感が残るまま一日をスタートする、というのも避けたいものです。
自分にちょうどよいカミソリはどこにあるのか?と悩んでいる方々に注目いただいたのがこの初代モデル『T』でした。

まさにシェービング革命ともいえる『T』は、2016年に開発をスタートしました。米クラウドファンディング大手のKickstarterキャンペーンにて、驚くべきことに87ヶ国以上から4,000人以上の支持者を得ることができました。そして、なんと目標金額700%を超え、総額4,000万円超のご支援をいただきました。完成までに3年以上かかりましたが、ついに2019年に『T』をリリースできました。
『T2』の誕生
初代モデル『T』は高度な精密工学技術が数多く導入され、当然私たちは『T』の完成を誇りに思っていました。しかし、歩みを止めることだけは良しとはしませんでした。さらに「もっと良いものができないか?」とチームの皆で一緒に考えていくことで、ブラッシュアップを図りました。
私たちは、お客様からいただいた数千にも上るフィードバックをひとつひとつ記録していたので、すべてに目を通し、デザインを再分析することにしました。

多くの微調整と小さな改善を積み重ねていきながら、カミソリの剃り心地、刃の露出・隙間(ギャップ)、寿命、耐久性に与える影響を評価していきました。
さらに約2年の開発期間を経て、ついにRockwell Tシリーズの最新作『Rockwell T2』をリリースすることができました。

あらゆるカミソリの剃り味を『T2』一本で体験
『T2』の最も大きな特徴は、ダイヤル式の流動的かつ無段階のシェービング調整機能です。

シンプルな調整ダイヤルで、剃り味を自在に調整できます。あらゆる肌タイプ、ひげの長さ、毛質、シェービングの経験、そして体のあらゆる部分のシェービングに対応できる、汎用性の高いカミソリです。
あなた自身で調整することができるので、「今の」あなたにあわせて、オーダーメイドの剃り心地を体験できます。
『T2』のこだわり

バタフライオープン式のトップドア
Rockwell T2は、ハンドル下部のローレット加工されたツイストをひねるだけでトップドアが開きます。この機構によりトップドアが観音開き式(バタフライオープン式)に開閉し、替刃の着脱が非常に簡単になります。刃を置くだけでよいので、替刃交換も安心です。

流動的かつ無段階の調整システム
Rockwell T2は流動的・無段階の調整ダイヤルで、剃り味をマイルドからアグレッシブまで自在に調整できます。この機構により、誰でも自分の肌質や、髭の状態、シェービングシーン、経験に基づいて最適な設定ができます。

剃り味はR1からR6の間で調整でき、自分の肌と毛の状態、経験に合った最適な設定を見つけることができます。

例えば一週間放置した粗い髭を週末に剃るときにはR4.3を、日常使いにはR2.6を、スキンヘッドのシェービングにはR1.8を使用した剃り方もできます。

シェービングの途中でも、簡単に剃り味を変更できる調整ダイヤルは、このカミソリの重要かつユニークな機能です。ローレット加工されたハンドルにより、シェービングのたびに安全で快適な握り心地を感じることができます。また機能性だけでなく、モダンな美しい外観の魅力も増します。

まとめ
ロックウェルレイザーの最新モデル『T2』の誕生秘話と、こだわりの機能をご紹介しました。普段、使っているカミソリがどうにも肌にあわないという方はぜひお試しください。あなたに合った剃り心地が必ず見つかるはずです。
共有する #ロックウェルレイザー
関連記事
-
ウェットシェービングとドライシェービング、どちらが自分に合っている?
...
-
安全カミソリの使い方 | 究極のシェービングガイド(2025年版)
...
-
Rockwell T2とGilletteアジャスタブルを徹底比較!その魅力と独自性とは?
...
-
Rockwell T2の何がすごいのか
...
-
安全カミソリの7つの誤解
...
-
ロックウェルレイザーの替刃は何が違う?
...
-
一枚刃の安全カミソリは、本当に「安全」なのか?
...
-
ヒゲのかゆみとフケを抑えるコツ
...
-
女性のムダ毛処理には安全カミソリがおすすめな理由
...
-
替刃の交換タイミングはどのくらい?長く使うために気を付けること
...
-
安全カミソリはあぶない?
...
-
夏の暑さに負けないヒゲ作り
...
-
替刃を安全に廃棄する方法 ブレードバンクの利用
...
-
波乱万丈のRockwell 6S 開発秘話
...
-
一枚刃と複数刃のカミソリ:あなたに合うのはどっち?
...
-
カミソリを使った後のお手入れ方法
...
-
両刃カミソリで痛くならないコツ
...
-
肌が弱くてもカミソリ負けしない!8つのコツ
...
-
『世界水の日』シェービング時に水とお金を節約しよう
...
-
女性にもおすすめしたい両刃カミソリ
...
-
プラスチックがもたらす環境問題
...
-
環境にやさしいシェービング
...
-
両刃カミソリを持って旅行する時に注意すること
...
-
ロックウェル6Cのイギリスでの評価
...
-
男性へのおすすめギフト|グルーミングアイテム
...
-
男性にも、女性にもプレゼントできる安全カミソリ
...
-
【体験談】漫画家 Mark Szorady氏によるRockwell T2ステンレスのレビュー
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【髭の濃さ編】
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【肌のタイプ編】
...
-
髭は毎日どのくらい伸びるか知っていますか?
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【剃り方編】
...
-
ランニングコストの比較 複数刃のカートリッジ vs 一枚刃の替刃
...
-
調整可能な両刃カミソリの長所と短所
...
-
Henson AL13シリーズ vs Rockwell 6Cシリーズ
...
-
ヘンソンシェービングとロックウェルレイザーの違い
...
-
『T2』が選ばれる理由
...
-
『T2』は旧モデル『T』と何が違うの?
...
-
アジャスタブル(調整可能)なカミソリの歴史
...
-
ロックウェルレイザー付属の刃が剃りにくい場合
...
-
忙しい朝にあえて一枚刃のカミソリを選ぶ理由
...
-
両刃カミソリの刃を安全に交換するには
...
-
しっかり髭を剃れて、肌への刺激も小さいカミソリ『T2』
...
-
安全カミソリでのシェービングを選ぶべき5つの理由
...
-
自分へのプレゼントに、大切な方への贈り物にカミソリを!
...
-
ロックウェルレイザーが選ばれる7つの理由
...
-
カミソリの自重を利用したシェービングをおすすめしたい理由
...
-
夏の汗とシェービング
...
-
使い捨てプラスチックカミソリに替わるベストな選択
...
-
北米でのロックウェルレイザーT2のレビュー
...