
夏の汗とシェービング
共有する #ロックウェルレイザー
汗をかきやすい夏。電気シェーバーを使っている方にとっては、汗で肌の滑りが悪くなり、思うように剃れないという悩みもあることでしょう。カミソリを使ったウエットシェービングでも、この季節ならではの注意したいポイントがあります。
その内容についてご紹介します。
プレシェーブローションを使う上で気をつけたいこと
電気シェーバーを使う方にとって、プレシェーブローションは肌に塗るとスーッと乾燥し、爽快感もあって剃りやすく感じるかもしれません。
しかし、エタノールなどのアルコール類やメントールといった成分は、肌への強い刺激になる場合があるため、肌の弱い方は注意してください。また、天然由来の成分でも、肌トラブルの原因になるケースがあります。
オイルタイプでは使用している電気シェーバーとの相性に注意が必要で、使用する際はメーカーに確認した方が無難です。
シェービング前に肌をしっかり洗う
気温、湿度が高くなる夏は、皮脂や汗が肌に現れやすく、ホコリなどが汗に紛れ込みやすくなります。そのままシェーバーやカミソリを当ててしまうと、肌の表面についた微細な傷から雑菌などが入り、肌トラブルの原因になりますので、シェービング前にしっかり洗うことが大切です。
刺激性の低いソープを使い、タオルで拭き取る際にもゴシゴシこすらず、肌にダメージを与えないようにトントンと軽く肌に当てるようにして水分を取りましょう。
シェービングブラシを使う効果
シェービングソープを塗る際、シェービングブラシを使うことで、古い角質を取り除き、毛を立たせる効果が期待できます。ロックウェルレイザーはブラシも扱っていますので、ぜひご検討ください。
肌に優しく、安心して使えるT字カミソリを
ウエットシェービングではT字カミソリを使うケースが多いですが、肌に優しいのは複数刃より一枚刃のカミソリです。複数刃は同じ個所を何枚もの刃が通過するため、ダメージが大きいのです。
ロックウェルレイザーのカミソリは一枚刃で、刃の露出量を調整できる特許取得の機構を備えているため、使う方に合わせて肌を守りながらシェービングできます。また、ハンドルのローレット加工が汗や水分による滑りを防ぎます。
アフターケアで保湿を
プレシェーブローションにアルコール成分が含まれている場合はもちろんですが、シェービング後には保湿性のあるローションを塗ることをおすすめします。
オフィスや交通機関などでの冷房や、屋外での乾燥から肌を保護してくれます。強いUVの対策には専用のクリームが必要ですが、保湿成分が肌へのダメージを緩和する効果も期待できます。
まとめ
夏は肌にとって厳しい季節ですが、すっきりとシェービングを終えた時の爽快感は何物にも代えがたいものです。ロックウェルレイザーのカミソリを使って、快適に夏を乗り切りませんか?
共有する #ロックウェルレイザー
関連記事
-
ウェットシェービングとドライシェービング、どちらが自分に合っている?
...
-
安全カミソリの使い方 | 究極のシェービングガイド(2025年版)
...
-
Rockwell T2とGilletteアジャスタブルを徹底比較!その魅力と独自性とは?
...
-
Rockwell T2の何がすごいのか
...
-
安全カミソリの7つの誤解
...
-
ロックウェルレイザーの替刃は何が違う?
...
-
一枚刃の安全カミソリは、本当に「安全」なのか?
...
-
ヒゲのかゆみとフケを抑えるコツ
...
-
女性のムダ毛処理には安全カミソリがおすすめな理由
...
-
替刃の交換タイミングはどのくらい?長く使うために気を付けること
...
-
安全カミソリはあぶない?
...
-
夏の暑さに負けないヒゲ作り
...
-
替刃を安全に廃棄する方法 ブレードバンクの利用
...
-
波乱万丈のRockwell 6S 開発秘話
...
-
一枚刃と複数刃のカミソリ:あなたに合うのはどっち?
...
-
カミソリを使った後のお手入れ方法
...
-
両刃カミソリで痛くならないコツ
...
-
肌が弱くてもカミソリ負けしない!8つのコツ
...
-
『世界水の日』シェービング時に水とお金を節約しよう
...
-
女性にもおすすめしたい両刃カミソリ
...
-
プラスチックがもたらす環境問題
...
-
環境にやさしいシェービング
...
-
両刃カミソリを持って旅行する時に注意すること
...
-
ロックウェル6Cのイギリスでの評価
...
-
男性へのおすすめギフト|グルーミングアイテム
...
-
男性にも、女性にもプレゼントできる安全カミソリ
...
-
【体験談】漫画家 Mark Szorady氏によるRockwell T2ステンレスのレビュー
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【髭の濃さ編】
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【肌のタイプ編】
...
-
髭は毎日どのくらい伸びるか知っていますか?
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【剃り方編】
...
-
ランニングコストの比較 複数刃のカートリッジ vs 一枚刃の替刃
...
-
調整可能な両刃カミソリの長所と短所
...
-
Henson AL13シリーズ vs Rockwell 6Cシリーズ
...
-
ヘンソンシェービングとロックウェルレイザーの違い
...
-
『T2』が選ばれる理由
...
-
『T2』は旧モデル『T』と何が違うの?
...
-
アジャスタブル(調整可能)なカミソリの歴史
...
-
ロックウェルレイザー付属の刃が剃りにくい場合
...
-
忙しい朝にあえて一枚刃のカミソリを選ぶ理由
...
-
『T2』の誕生秘話
...
-
両刃カミソリの刃を安全に交換するには
...
-
しっかり髭を剃れて、肌への刺激も小さいカミソリ『T2』
...
-
安全カミソリでのシェービングを選ぶべき5つの理由
...
-
自分へのプレゼントに、大切な方への贈り物にカミソリを!
...
-
ロックウェルレイザーが選ばれる7つの理由
...
-
カミソリの自重を利用したシェービングをおすすめしたい理由
...
-
使い捨てプラスチックカミソリに替わるベストな選択
...
-
北米でのロックウェルレイザーT2のレビュー
...