
替刃の交換タイミングはどのくらい?長く使うために気を付けること
共有する #ロックウェルレイザー
一枚刃、あるいは複数刃のカートリッジ式T字カミソリを使って快適なシェービングを味わい続けるには、適切なタイミングで刃を交換することが重要です。
この記事では、適切な交換時期の見分け方や刃の保管方法についてご紹介します。
基本は刃の劣化を感じ取ること
替え刃の交換時期は、どの製品でも「2週間」とか「何回に1度」など、メーカーが目安を記しています。しかし、同じ替え刃でも、使う頻度や毛の状態、保管状況などが異なると、一概に決めることはできません。

最も確実なのは、まず目で見て錆や刃こぼれがある時。そして使用中に剃り味が落ちたり、引っかかりを感じたりといった違和感がある時です。こういった状態で使い続けると、肌を傷つける原因になってしまうため、交換をおすすめします。

刃と刃の間の目詰まりに注意
複数刃のカートリッジでは、刃と刃の間隔が狭く、ヒゲや油脂、石鹸成分などが目詰まりすることがあります。使用後に目詰まりを十分取り除いておかないと、刃の劣化や雑菌が繁殖する原因になります。そのまま使用すると肌を傷め、雑菌によって炎症を起こしてしまうこともあるため綺麗にしておく必要があります。

目詰まりを取り除こうと、タオルで拭いたりブラシでこすったりするのは、刃のコーティング成分が剥がれ、切れ味が悪くなるのでおすすめできません。
ぬるま湯や水で洗い流すのが良いですが、ヒゲが奥に入り込んで取り除きにくいこともあります。刃の枚数が多いほどカートリッジの価格も高くなるので、交換をためらうケースがあるかもしれません。
一方で、1枚刃のカミソリであれば目詰まりが起きにくく、分解が可能なので、クリーニングも容易です。刃も1枚数十円と安く気軽に取り替えられるので、清潔に保つことができます。➡Rockwellのカミソリ

保管場所に注意
使わない時は、なるべく湿度の低い環境で乾燥させます。周囲の湿度が高いと、刃が錆びたり、カビや雑菌が繁殖して劣化したりするケースがあるからです。

また、どのタイプのカミソリでも当てはまりますが、水を切る目的で洗面台などをコツコツ叩くのは、カミソリ本体を傷め、寿命を短くする原因になるので、避けておくのが吉です。
まとめ
洗いやすいカミソリを使うと、刃も清潔に保ちやすくなります。カートリッジ刃は高価なため交換をためらうこともあると思いますが、引っかかりを感じるようになったら思い切って交換しましょう。
肌のことを考えて、もっと気軽に刃を交換したいということであれば、一枚刃への移行をおすすめします。メンテナンスのしやすさは、肌への優しさにもつながっています。
共有する #ロックウェルレイザー
関連記事
-
ウェットシェービングとドライシェービング、どちらが自分に合っている?
...
-
安全カミソリの使い方 | 究極のシェービングガイド(2025年版)
...
-
Rockwell T2とGilletteアジャスタブルを徹底比較!その魅力と独自性とは?
...
-
Rockwell T2の何がすごいのか
...
-
安全カミソリの7つの誤解
...
-
ロックウェルレイザーの替刃は何が違う?
...
-
一枚刃の安全カミソリは、本当に「安全」なのか?
...
-
ヒゲのかゆみとフケを抑えるコツ
...
-
女性のムダ毛処理には安全カミソリがおすすめな理由
...
-
安全カミソリはあぶない?
...
-
夏の暑さに負けないヒゲ作り
...
-
替刃を安全に廃棄する方法 ブレードバンクの利用
...
-
波乱万丈のRockwell 6S 開発秘話
...
-
一枚刃と複数刃のカミソリ:あなたに合うのはどっち?
...
-
カミソリを使った後のお手入れ方法
...
-
両刃カミソリで痛くならないコツ
...
-
肌が弱くてもカミソリ負けしない!8つのコツ
...
-
『世界水の日』シェービング時に水とお金を節約しよう
...
-
女性にもおすすめしたい両刃カミソリ
...
-
プラスチックがもたらす環境問題
...
-
環境にやさしいシェービング
...
-
両刃カミソリを持って旅行する時に注意すること
...
-
ロックウェル6Cのイギリスでの評価
...
-
男性へのおすすめギフト|グルーミングアイテム
...
-
男性にも、女性にもプレゼントできる安全カミソリ
...
-
【体験談】漫画家 Mark Szorady氏によるRockwell T2ステンレスのレビュー
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【髭の濃さ編】
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【肌のタイプ編】
...
-
髭は毎日どのくらい伸びるか知っていますか?
...
-
調整機能をどのように使えばいいの?【剃り方編】
...
-
ランニングコストの比較 複数刃のカートリッジ vs 一枚刃の替刃
...
-
調整可能な両刃カミソリの長所と短所
...
-
Henson AL13シリーズ vs Rockwell 6Cシリーズ
...
-
ヘンソンシェービングとロックウェルレイザーの違い
...
-
『T2』が選ばれる理由
...
-
『T2』は旧モデル『T』と何が違うの?
...
-
アジャスタブル(調整可能)なカミソリの歴史
...
-
ロックウェルレイザー付属の刃が剃りにくい場合
...
-
忙しい朝にあえて一枚刃のカミソリを選ぶ理由
...
-
『T2』の誕生秘話
...
-
両刃カミソリの刃を安全に交換するには
...
-
しっかり髭を剃れて、肌への刺激も小さいカミソリ『T2』
...
-
安全カミソリでのシェービングを選ぶべき5つの理由
...
-
自分へのプレゼントに、大切な方への贈り物にカミソリを!
...
-
ロックウェルレイザーが選ばれる7つの理由
...
-
カミソリの自重を利用したシェービングをおすすめしたい理由
...
-
夏の汗とシェービング
...
-
使い捨てプラスチックカミソリに替わるベストな選択
...
-
北米でのロックウェルレイザーT2のレビュー
...