『T2』がT字カミソリの不満を解消する…その理由とは?
共有する #ロックウェルレイザー
カートリッジ式のT字カミソリを使うと肌がヒリヒリする、交換カートリッジの値段が高い…そんな悩みはありませんか?ロックウェルレイザーの両刃カミソリの中でもT2シリーズは日常の不満を解消し、一歩進んだシェービングへの扉を開く画期的な製品です。
肌のヒリヒリ感を抑えるユニークな機能
誰でも簡単に扱えて、肌のヒリヒリ感がなく、なめらかな剃り心地の両刃カミソリを提供する…ロックウェルレイザーが創業時から掲げるミッションです。その思いを高い次元で結実させた、T2シリーズの優れた特徴についてご紹介します。
ダイヤルによる50段階の調整
ハンドルに取りつけられたダイヤルを1.0から6.0まで0.1刻みで50段階に設定することで、刃の露出量を好みに合わせて調整することができます。
例えば、初めて使う場合や、わきの下などのデリケートな部分には最もマイルドな肌当たりの1.0からスタートして少しずつ数字を増やしていくなど、使う部位や肌の状態に応じて、勘に頼ることなく数字で設定できるのが魅力です。

高精度で耐久性の高い造り
ロックウェルレイザーは以前のモデルの内部機構や部品の強度、耐久性、組立て精度などを詳しく見直し、T2シリーズを世に送り出しました。クラフトマンシップにより完璧な重量とバランス感を実現していますので、手にした時の印象も深く、スムーズでヒリヒリ感のない上質なシェービングを味わうことができます。

使い込むほどコストメリットが大きくなる
T2シリーズは耐久性が高く、適切に手入れをしていただければ、ほぼ一生ものと言ってよいほど長持ちします。替え刃は4~8回使用での交換が推奨されていますが、価格は100枚入りで1枚35円とカートリッジ式に比べて非常に安価。

初期費用がカートリッジ式を上回ったとしても、約2年で総コストは両刃カミソリの方が低くなり、長く使えば使うほど、その差は大きくなっていきます。替え刃は純ステンレス製で、プラスチックフリーで環境にも優しいのも魅力です。

美しい外観と機能の融合
T2シリーズには光沢のあるホワイトクロム、クラシックな色調のガンメタルクロム、つや消しのブラッシュクロム、華やかな印象のローズゴールドがあり、それぞれ独自の美しさを保つと同時に先進的な機能美を感じさせてくれます。
まとめ
ロックウェルレイザーの両刃カミソリは肌のヒリヒリ感を抑え、剃り心地もなめらか。とりわけT2シリーズは、高度な機能と優れた耐久性を持ち、長く使いこむほどコストメリットが大きくなる、環境にもやさしい製品です。ありふれた日常の中に、豊かなシェービングの時間を取り入れてみませんか?
共有する #ロックウェルレイザー
関連記事
-

ヘンソンシェービングとロックウェルレイザーは何が違う?特徴や使用感などを徹底比較!
-

敏感肌のシェービング|カミソリの選び方や使い方、ロックウェルレイザーがおすすめの理由
-

ヒゲにかゆみとフケが出るのはナゼ!?原因と対策を知って清潔な美肌に!
-

男女問わず喜ばれるプレゼント|ロックウェルレイザーの魅力
-

ランニングコストの比較 複数刃のカートリッジ vs 一枚刃の替刃
-

両刃カミソリを使った後のお手入れ方法
-

シェービング後の肌を健やかに整える!お手入れの重要性とケアアイテムの選び方を伝授
-

一枚刃のカミソリは本当に安全?魅力やデメリット、選び方を解説!
-

コスパ重視なら安全カミソリ!なめらか肌を叶えるシェービング法
-

ウェットシェービングとドライシェービング、どちらが自分に合っている?
-

安全カミソリの使い方 | 究極のシェービングガイド(2025年版)
-

Rockwell T2とGilletteアジャスタブルを徹底比較!その魅力と独自性とは?
-

Rockwell T2の何がすごいのか
-

安全カミソリの7つの誤解
-

ロックウェルレイザーの替刃は何が違う?
-

女性のムダ毛処理には安全カミソリがおすすめな理由
-

替刃の交換タイミングはどのくらい?長く使うために気を付けること
-

安全カミソリはあぶない?
-

夏の暑さに負けないヒゲ作り
-

替刃を安全に廃棄する方法 ブレードバンクの利用
-

波乱万丈のRockwell 6S 開発秘話
-

一枚刃と複数刃のカミソリ:あなたに合うのはどっち?
-

両刃カミソリで痛くならないコツ
-

肌が弱くてもカミソリ負けしない!8つのコツ
-

『世界水の日』シェービング時に水とお金を節約しよう
-

女性にもおすすめしたい両刃カミソリ
-

プラスチックがもたらす環境問題
-

環境にやさしいシェービング
-

両刃カミソリを持って旅行する時に注意すること
-

ロックウェル6Cのイギリスでの評価
-

男性へのおすすめギフト|グルーミングアイテム
-

【体験談】漫画家 Mark Szorady氏によるRockwell T2ステンレスのレビュー
-

調整機能をどのように使えばいいの?【髭の濃さ編】
-

調整機能をどのように使えばいいの?【肌のタイプ編】
-

髭は毎日どのくらい伸びるか知っていますか?
-

調整機能をどのように使えばいいの?【剃り方編】
-

調整可能な両刃カミソリの長所と短所
-

Henson AL13シリーズ vs Rockwell 6Cシリーズ
-

『T2』が選ばれる理由
-

『T2』は旧モデル『T』と何が違うの?
-

アジャスタブル(調整可能)なカミソリの歴史
-

ロックウェルレイザー付属の刃が剃りにくい場合
-

忙しい朝にあえて一枚刃のカミソリを選ぶ理由
-

『T2』の誕生秘話
-

両刃カミソリの刃を安全に交換するには
-

しっかり髭を剃れて、肌への刺激も小さいカミソリ『T2』
-

安全カミソリでのシェービングを選ぶべき5つの理由
-

自分へのプレゼントに、大切な方への贈り物にカミソリを!
-

ロックウェルレイザーが選ばれる7つの理由
-

カミソリの自重を利用したシェービングをおすすめしたい理由






















































